fc2ブログ
青森県の鉄道の映像や写真を中心に、鉄道の話題を提供しております!
 
NX710DSC_9661.jpg

2016年撮り始めは、オテヒロ貨物のキンタから。
貨物達の正月休みも明け、また雪の中を走り回り始めました・・・
改めて、今年も一年宜しくお願い致します。

鉄道コム
 
NX710DSC_9440.jpg

北海道新幹線の開業も、98日後と迫ったこの日
恐らく最後になるで有ろう、特急スーパー白鳥の弘前延長運転が有りました。
新幹線の八戸開業時から、特急つがるとして弘前に顔を見せた789系も
新青森開業からは、とんと姿を見なくなりました。
間もなく、本州からは完全に撤退。その姿すら見られなくなる日も間近。
貴重な、姿になってしまいます。
[12月19日 奥羽本線9095M・特急スーパー白鳥95号弘前延長運転]の続きを読む

鉄道コム

NX710DSC_8867.jpg

全検のため、郡山工場へ入場していた485系青森車の出場配給。
来年3月には、新幹線開業で定期運用を失うため、これが最後になるか・・・
また、EF81-136号機が138号機の配給途中で故障を起こし
酒田で留置となった為、急遽長岡機の141号機が登板。
珍しい組み合わせとなりました。
[11月27日 奥羽本線配8859レ・485系郡山出場]の続きを読む

鉄道コム

NX710DSC_8421.jpg

青森車両センター所属の24系が、先週に引き続き
海外譲渡のため、秋田港へ配給輸送されました。
牽引機は、先週777号機では無く、767号機でした。
冬を思わせる鉛色の空の元、静かに通過していきました。
[11月8日 奥羽本線・24系海外譲渡の為の配給輸送]の続きを読む

鉄道コム

NX710DSC_8128 (2)

海外譲渡の為、秋田港へ向けて配給輸送されて行く24系。
ブルートレイン全盛期の旧友であるED75に手をひかれて、最後の花道を行きました・・・
[11月1日 24系・海外譲渡の為の配給輸送]の続きを読む

鉄道コム