この記事へのコメント
こんばんはEF510-500番台が奥羽本線入りですか、もうじき「あけぼの」が終わりになりますね。段々、廃車置き場になりつつの青車センターです。(泣き)
2014/03/05(水) 20:03 | URL | 融雪 #-[ 編集]
融雪さん、こんばんは。
遂に青釜のEF510が奥羽本線に入り始めました。
ダイヤ改定まで、後一週間弱。
あけぼのも、遂に終わってしまいますね・・・
青車セも、疎開編成がまだまだ沢山・・・
本当に使われるのでしょうか?(汗)
遂に青釜のEF510が奥羽本線に入り始めました。
ダイヤ改定まで、後一週間弱。
あけぼのも、遂に終わってしまいますね・・・
青車セも、疎開編成がまだまだ沢山・・・
本当に使われるのでしょうか?(汗)
2014/03/06(木) 21:50 | URL | 友蔵 #-[ 編集]
EF510-500番台、貨物に売却するのなら青森機関区に配備して、トワイライトエクスプレスの青森-大阪間の牽引に使ってくれないかな?
もちろん運転士は、直江津-大阪間はJR西日本出向という形で青森-大阪間の通し運転をするということで。
もちろん運転士は、直江津-大阪間はJR西日本出向という形で青森-大阪間の通し運転をするということで。
2014/03/28(金) 22:54 | URL | ななし #0LkNUQkY[ 編集]
ななしさんこんばんは。
もはや、青森に置くことは無いでしょうね。
あけぼのが臨時化、北海道新幹線開業と控えているので
逆に青森自体が縮小になると思います。
それに、トワイライトエクスプレスは、西日本管轄。
しかも、2015年の北海道新幹線開業と同時に廃止との話も出ているので
東で持つことは、無いと思います。
残念ながら、貨物で運用する以外には道はないのかと思われます・・・
もはや、青森に置くことは無いでしょうね。
あけぼのが臨時化、北海道新幹線開業と控えているので
逆に青森自体が縮小になると思います。
それに、トワイライトエクスプレスは、西日本管轄。
しかも、2015年の北海道新幹線開業と同時に廃止との話も出ているので
東で持つことは、無いと思います。
残念ながら、貨物で運用する以外には道はないのかと思われます・・・
2014/03/30(日) 21:03 | URL | 友蔵 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://tsugarurail.blog6.fc2.com/tb.php/1788-0ec9d264
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック