fc2ブログ
青森県の鉄道の映像や写真を中心に、鉄道の話題を提供しております!
今日は休みだったので、朝起きて1656レ・いなほ・日本海・あけぼのを・・・と考えていたら
寝坊しました。起きたら9時半・・・・
気を取り直してお決まりの弘前駅に撮影に。
今日は、2071レ・1657レ・リゾートしらかみを撮影してきました。
3099レは6時間遅れでの運行だったので撮影できませんでした。

まずは、2071レのED75情報
今日の2071レの牽引機はED75・1015号機でした。

img0525.jpg
1015号機は3月22日以来の再会です。今日は結構な量のコンテナを積んでいました。
中には帯広行きのコンテナも有り弘前から全国へ行くのを実感・・・

img0510.jpg

続いて1657レのEF510情報
今日の1657レの牽引機はEF510・7号機でした。

img0530.jpg

今日もLNGコンテナの姿は無く、積荷もご覧の通りガラガラ・・・
コンテナ車の中に、新しいコキ107が連結されていました。

img0534.jpg

続いてきたのはリゾートしらかみ1号。4月1日から3編成体制になったので、久々に3兄弟がフル回転で
動いています。
この時期の1号は藷E編成での運行です。

img0536.jpg

全検明け間もないだけあって、去年よりも車体は綺麗です。
前頭部のグリーンも深みを増してます(笑

img0539.jpg

2071レがまだ入換している最中に、奥の留置線に居たDE10・1187号機が青森方面に向けて走っていきました。
川部のホキを連れてハンドル訓練かとも思いましたが、川部に確認しに行った所ホキはそのまま・・・
青森車両センターにでも返却されたのでしょうか・・・?

img0458.jpg

明日からは3日間、JR北海道のお座敷183系が来ます。かつて北海道遠征で
北斗の後ろにくっ付いて回送されてる姿がビデオに収めてますが
写真には収まってないので、何とか撮りたいところです。
私は明日の出勤前と6日の機会を活かして収めてこようと思います。

鉄道コム
コメント
この記事へのコメント
こんばんは。今日はお疲れ様でした。
DE10ですが弘前は秋田支社管内なので
このDE10は秋田車両センター所属の機関車です。
まさか留置線からそのまま本線に入線出来るとは思いませんでした。
(信号機が無かったので引き上げ線に行って弘前駅に入線してから行くかと思っていました。)
明日は朝の川部駅に行って1656レ、2070レ、いなほを撮ってから
弘前に行こうかと思っています。

話が変わりますが今、ダイヤグラムを作成できるサイトがあります。
一応アドレスを貼っておきます。
http://homepage2.nifty.com/take-okm/oudia/
今は奥羽線の貨物を抜いたダイヤグラムを作っています。
長文失礼しました。
2009/04/03(金) 20:27 | URL | つがる #-[ 編集]
つがるさん、こんばんわ。
今日はお疲れ様でした。
このDE10は何処に行ったのでしょう・・・?謎です。
私は、明日は出勤前で余り時間も無いので撮影したら直ぐに退散です(苦笑
釜情報をお待ちしてます。

そのソフトは、私も存じてます。
不精なので、中々手が伸びません・・・

2009/04/03(金) 21:41 | URL | 友蔵 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://tsugarurail.blog6.fc2.com/tb.php/81-acdba757
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック