fc2ブログ
青森県の鉄道の映像や写真を中心に、鉄道の話題を提供しております!
2071レ等の撮影にはちょっと時間が有ったので、所用を済ませてから弘前駅へ・・・
気を取り直して定点撮影へ(笑
まず、動いてたのがいつもの五能線のキハ達。4連でゾロゾロと構内を移動してます。

P1030443.jpg

最近は、タラコを見ません・・・検査か何かで里帰りしたのでしょうか?
続いては、秋田からの「かもしか1号」が入線。
この列車は時間帯が良いのか、毎回乗降客が沢山居ます
隣に並ぶはこれから秋田へ向かう1646M

P1030446.jpg

かもしか発車後間もなく、2071レが入替開始。
今日の牽引機は1039号機、私は奥羽線で見るのは初めてです。

P1030455.jpg

前回は見られなかった3099レが到着。
今日の牽引機はEF81・453号機、何か最近良く見ます。縁があるのでしょうか?(笑
この日は、第二エンド側も含めて3人が乗車してました。指導と青森(信)までの添乗でしょうか・・・?

P1030459.jpg

JR化後に新製された元・関門機。若いです・・・
P1030461.jpg
 
P1030462.jpg

続きます・・・

鉄道コム
コメント
この記事へのコメント
こんばんは。
なんと原色の1039号機でしたか。
1039号機は今残っている75の中でラストナンバーです。
あと五能線のタラコのキハ40は1か月ほど運転がないようなので秋田に入場かと思われます。
でもキハ48は運転予定があります。
明日は川部で2070レを撮ります。
2009/04/06(月) 22:18 | URL | つがる #-[ 編集]
1039号機は銘板をみても、若いと思ったら現存ラストナンバーでしたか
車体も、綺麗な方で真っ赤な車体が青空に映えてました(笑
タラコ見ないと思ったら、やはりそうでしたか。
全検明けで、ピカピカになったタラコを撮影したいものです。
明日のED75は何が来るのか・・・楽しみです。
2009/04/06(月) 23:13 | URL | 友蔵 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://tsugarurail.blog6.fc2.com/tb.php/88-400fcf43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック